事務所案内
PROFILE

ご挨拶

このたびは当事務所ホームページをご訪問いただきありがとうございます。
ご存知の方も多いと思いますが、2040年には国内の労働力不足が1100万人に達するという報道がありました。人手不足倒産も2022年には53件であったところですが、2024年には224件となり、たった2年間で5倍近くに急増しております。止められない少子高齢化や物価上昇、賃金上昇、加熱する転職市場等、各企業をとり巻く環境は急速に変化をしております。今後は更に多くの企業がその影響を受け、特に地方に行く程深刻度が増すと想定されます。今後は更に多くの企業がその影響を受け、特に地方に行く程深刻度が増すと想定されます。そんな中でも地方でありながら応募者が殺到し、右肩上がりに業績を伸ばしている企業が存在するのも事実です。衰退し、消滅していく企業との2極化の進行とも映ります。多くの企業様にはピンチとも映る状況ですが、元来、ピンチはチャンスとも言われます。変わることでチャンスにも変化します。求められるものは時代によって変わり、常にその変化に対応していく事が出来るかどうかが、今後も事業を継続していけるのかどうかの鍵になると思います。
私は、約30年間サービス業に従事し、従業員にはじまり店長やエリア長、またキャリアの後半は人事を担当し、直近の25年間は管理職として経営に近いところで仕事をし、経営者を務める現在です。ですので、経営者、人事担当者、働く方全ての状況や立場が分かる者として、全領域にアプローチ出来るのが私の強みです。それが事務所名に『経営』『人事』『労務』を掲げた理由です。
私は、経営理念に『人を元気に、会社を元気に、そして地域、日本を元気にする』を掲げ、企業の皆様の今後を明るい未来に変えていく為のお仕事をして参りたいと考え、起業いたしました。これまで培った幅広い実務経験に加え、今後も更に学び続け、企業様と共に変化を乗り越えて共に発展して参りたいと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

プロフィール

職歴 サービス業種に約30年従事し、キャリアの前半は店舗責任者/エリア長として高稼働店をつくり、不振店の立て直しや新規立ち上げを多数行う。
キャリアの後半は人事職として人にまつわる全てを担当。社内研修や労務管理等もこなしつつ、特に職場環境の醸成や採用/定着に力を入れ、不人気業種の地方企業において多数の採用者を獲得。
管理職を25年務め、またキャリアの終盤では経営の一端も担い、幅広い実務経験を積んできた。
経歴 2021年12月 勤務社労士登録
2025年3月 開業社労士登録
2025年5月 北海道中小企業総合支援センター 専門家登録
      東京商工リサーチ 専門家登録
資格 社会保険労務士
国会資格キャリアコンサルタント
JCDA認定CDA
人事コンサルタント協会認定上級人材測定コンサルタント
第2種衛生管理者
趣味 旅行、鉄道、ドライブ、温泉、食べ歩き、勉強

事務所概要

事務所名 社会保険労務士 まつえだ経営人事労務コンサルティングオフィス
代表者名 松枝 貴裕
所在地 〒070-0814
北海道旭川市川端町4条4丁目5番9号
電話 0166-56-5597
ファックス 0166-56-5597
E-mail takahiro-matsueda@outlook.com
顧問弁護士 ステラ総合法律事務所
加盟団体 北海道社会保険労務士会 / 旭川商工会議所 / あさひかわ商工会 / 北海道中小企業家同友会 / 中小企業福祉事業団
このページのトップへ